今回のコースを通じて個人的にはファイナンスと契約関連の知識をもっと習得する必要があると気づくことができました。(2023年7月受講:外資再エネ)

今回のコースを通じて個人的にはファイナンスと契約関連の知識をもっと習得する必要があると気づくことができました。(2023年7月受講:外資再エネ)
映像がわかりやすく参考になりました。(2023年7月受講:エンジニアリング)
十分に質問の時間を頂けたことで、大変参考になりました。(2023年7月受講:エンジニアリング)
講義内容も充実しており、今まで漠然としていた浮体式洋上風力発電の全体を把握することができました。今後の業務に活かしていきたいです。(2024年2月受講:ゼネコン)
データだけみていてもよくわからなかったのですが,実際に使ってみてデータの意味が分かってありがたかった。また、具体的なサプライチェーンがビデオ含めて紹介があり大変わかりやすかった。 (2024年2月受講:風車メーカー)
総じて大変有意義な講義で、大変勉強になり感謝です。教科書のリンク先で長いものは、電子ファイルあるいは、検索キーワードなどでたどれるようにしてくださるとありがたいです。(2024年2月受講:風車メーカー)
大変有意義な2日間を過ごさせて頂きました。改めて、ありがとうございました。(2024年2月受講:商社)
講義内容も充実しており、今まで漠然としていた浮体式洋上風力発電の全体を把握することができ、今後の業務に活かしていきたい。 (2024年2月受講:ゼネコン)
質問の時間をたくさんとって頂いた点、大変感謝しております。実務を担当しているので具体に伺いたい点が多くあり、すべて解消することができました。講義のレベルも事業者目線で非常によかったです。(2023年11月受講:総合商社)
風況観測や解析がどのように行われるのか、概観をつかみたいというのが主な参加目的でしたが、理解できない範囲も含めて一通りの流れや進め方を理解するのに役立ちました。(2023年11月受講:総合商社)