実践的な内容で、満足しています。貴重な講義ありがとうございました。(2021年12月受講:石油元売り)


実践的な内容で、満足しています。貴重な講義ありがとうございました。(2021年12月受講:石油元売り)
今回のコースは私が現状行っている業務に直結する内容ばかりでとても勉強になりました。私は今業務で携わっているPJに最初からいたわけではないため、いろんな前提条件がそもそも決まっていた中でその先の検討を進めている部分が多々あります。前提条件が決まった背景に関して振り返って勉強する時間が取れていなかった中で、今回体系的に、適用可否判断基準等もまとめられた内容で一気に勉強できたのはありがたかったです。また、施工や手法の説明時にふんだんに動画を使用されていたのも非常に理解しやすく、かつYouTubeからものものであればURLも記載があったので、そのあたり非常にありがたかったです。(2021年12月受講:石油元売り)
非常に参考になりました。現地実習(洋上の実機・船舶など)があるとより良いかと思いました。(2021年12月受講:電力会社)
自分の前提知識が足りておらず、定着という面ではまだまだだと感じたが、ケーススタディ(基礎構造物の選定、作業船の選定)で考える機会もあり、研修としては良かった。資料も活用し今後の業務に生かしたい。(2021年12月受講:電力会社)
他のセミナーや講義では得られない実践的な内容が多く、非常に有意義に感じられた。費用が当初高いように感じたが、終わってからは費用対効果は十分だと感じた。(2021年12月受講:エンジニアリング)
ケーススタディ(基礎構造物の選定、作業船の選定)では、他の参加者の意見を聴講することができ、非常に興味深かかった。(2021年12月受講:エンジニアリング)
弊社が携わっている事業とは全く違う分野ですので、難しい内容でしたが、設計~製造~建設~O&M~撤去という一連の事業の一部分を知ることができ知見が深まりました。(2021年12月受講:エンジニアリング)
内容がとても充実しており、とても満足しました。(2021年7月受講:エンジニアリング)
コロナ禍でもあり、出張が難しい状況なので、オンラインでの開催は助かりました。質問をチャットで挙げられるのも気軽で良かったです。(2021年7月受講:造船)
基礎の内容について施工のみならず、様々な観点からご説明をいただいたので、非常に満足しました。特に動画やアニメーションを使ってわかりやすくご説明いただいたので、理解が深まりました。(2021年7月受講:電力会社)