みなさんがそれぞれの立場を視点から気づきを述べれていたので、こちらもいろんな気づきを頂けました。洋上風力への入り口として、多くの方にお勧めできる内容かと思いました。お世話になりました。(2024年10月受講:大学職員)
みなさんがそれぞれの立場を視点から気づきを述べれていたので、こちらもいろんな気づきを頂けました。洋上風力への入り口として、多くの方にお勧めできる内容かと思いました。お世話になりました。(2024年10月受講:大学職員)
いまの仕事に一番直結した内容で入り込みやすかったです。一番の発見は事業自体が30年以上のスパンであることが分かったことでした。それだけに(原発もそうだと思いますが)後世の人たちに迷惑をかけないように、いまできることをしっかり考えないといけないと思いました。(2024年10月受講:大学職員)
やはりオンサイトでの受講がもっと理解が深まるのだろうと思いました。貴重なお話ありがとうございました。(2024年10月受講:エンジニアリング)
風は何故吹くの?といったところから実務に近い内容まで体系的に学べたコースで非常に良かったと感じております。2日間ありがとうございました。(2024年9月受講:電力会社)
抜けていた知識、忘れていた知識のアップデートになりました!(2024年9月受講:電力会社)
測器の種類やマストの種類など、これまで限られたメーカのものしか扱ってこなかったため、分類や代表的なメーカ、それらの特徴を抑えられた点がよかったです。(2024年9月受講:電力会社)
ライダーについては、まだ扱ったことがなく、本格的に扱う前に総論を知ることができた点が良かったです。(2024年9月受講:電力会社)
ありがとうございました。洋上風力に入る人材には素晴らしい内容だと思います。(2024年9月受講:外資再エネ)
内容は難しかったが、色んな立場の目線から考えたりディスカッションが面白かった。(2024年9月受講:プラントエンジニアリング)
実際の業務でも工程表のExcelシートを使うので、活用したいです。(2024年9月受講:電力会社)