洋上風力発電全般に関する基礎知識を網羅的に過不足なく得ることができ、大変勉強になりました。今後の業務に役立たせて頂きます。(2021年11月受講:石油元売り)


洋上風力発電全般に関する基礎知識を網羅的に過不足なく得ることができ、大変勉強になりました。今後の業務に役立たせて頂きます。(2021年11月受講:石油元売り)
全体感をつかむという意味ではよく練られた内容だと思いました。一方で、少し難しい内容もあり、イメージをつかむという意味では問題なかったですが、式の意味などは理解するまでには時間も足りませんでした。(2021年11月受講:総合商社)
受講するメンバーのスキルにばらつきがあり、私のように初心者の場合、言葉(専門用語)でつまずくところが複数あり難しく感じたところがあった。(2021年8月受講:地域サプライヤー企業)
今後の研修もオンラインで充分だと感じた。(2021年8月受講:電力会社)
洋上風力事業に携わり始めたのが最近であったため、初心者として幅広に知識を習得できてよかった。コロナ禍なので仕方ないが、VRなどは直接体験したいと感じた。(2021年8月受講:電力会社)
他の人にも薦めてみようと思いました。(2021年8月受講:ゼネコン)
多様な参加者に対応できる講習は多くはありません。しかも参加者の関心もそれぞれ異なる中で、こうした参加者の皆さまの質問がさらにコースを実りあるものにしていたと思います。これが対面での開催であれば、さらに有意義だったと思いますが、それでも大変満足しております。先生方の専門性は大変勉強になりましたし、今後若い皆さんが洋上風力に多く入ってきてくれることを期待しており、それにこのコースが活用されればと考えております。今後も常に最新の知識と情報を伝えてください。(2021年8月受講:技術コンサル)
2日間の中で、内容が充実しており、素晴らしいと思いました。今後も、受講できる限り、他コースも参加させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。(2021年8月受講:O&M)
オンライン講義やそのほかサポートに関しては大変充実していたように感じました。実地での見学などにもぜひ参加したいと感じました。(2021年8月受講:商船会社)
今後新しい人が会社に入ったらこのコースを受講するように勧めるつもりです。このレベルですと6か月から1年経ってから受講するのが良いように思われます。やはり日本語での講義は腹に落ちやすいです。(2021年8月受講:石油元売り)