動画を交えて視覚での確認もできたところが、非常に理解し易かったです。(2022年12月受講:石油元売り)

動画を交えて視覚での確認もできたところが、非常に理解し易かったです。(2022年12月受講:石油元売り)
技術系でない自身にもわかりやすかった。(2022年12月受講:エンジニアリング)
理論的な内容を交えての説明で、非常に分かり易く、また技術面での振り返りもでき、非常に良かったです。(2022年12月受講:石油元売り)
基礎知識として大変重要と認識しました。(2022年12月受講:エンジニアリング)
ワークショップでは、EXCEL表が自動計算で様々なケースが算出できて、大変勉強になりました。(2022年8月受講:石油元売り)
先生方の御説明が分かりやすく、ほぼ理解できたかと思います。洋上風力発電研修は少し難しい内容もありましたが、基礎を学ぶことができた為、業務で活用できたらと思います。(2022年8月受講:商船会社)
講義内容も多岐にわったており、かつ濃い内容であった。普段あまりなじみがない、専門的な部分については、スピードについていけず、理解ができない部分もあったが、全体的に表やグラフ、動画を使っての説明や実際の欧州でのデータがあり、非常に分かりやすかった。また、事業者目線や設計者目線など多角的な視野に見ることができて非常に勉強になった。今後、活かしていきたい。(2022年8月受講:地域サプライヤー企業)
洋上風力発電における世界の動向や風速及び波が数字的観点で具体的にどう関係しているかなど洋上風力発電に関する幅広い内容を学ばせていただき、私自身、初めて知る内容が多かったため非常に勉強になりました。(2022年8月受講:地域サプライヤー企業)
コース名通りまさに洋上風力の「総論」を学ぶことができ、嬉しく思っています。欲を言えば各レクチャーでの講師が重複していなかったり、英語等でのレクチャー(ゲストスピーカー等)もあった方が多様な方の見解が聞けて興味深いと思いました。ぜひA2事業開発コースにも参加させていただきたいです。五島列島への見学が実現できることを楽しみにしています。(2022年8月受講:翻訳・通訳)
洋上風力に携わって未だ2か月程度ですが、基礎的な部分から体系的に学ぶことができ、これまでの点となっていた知識が繋がっていきました。今後は浮体式など、別のコースも受講したいと考えております。(2022年8月受講:石油元売り)