Excelを使用した演習課題が2回あった。発電量計算では、実際に手を動かしながら、当日の講義で学んだワイブル曲線やパワーカーブの考え方を復習できた点が良かった。講師の方が補足的に財務関係のパラメータにも触れられており、金利による影響も感覚的に把握することが出来た。モノパイルの設計では、モノパイルの高さ、肉厚、径をパラメータとして、製品重量をミニマムにしつつ、固有振動数を適切な値に持っていく演習は楽しみながら学ぶことが出来た。講義内容の合致しており、理解が深まった。(2022年8月受講:電力会社)
