コロナ禍で厳しい状況の中、オンラインでもワークシートによる実習など試行錯誤して、主体的に参加できる研修を開催いただきありがとうございました。(2021年1月受講:電力会社)
コロナ禍で厳しい状況の中、オンラインでもワークシートによる実習など試行錯誤して、主体的に参加できる研修を開催いただきありがとうございました。(2021年1月受講:電力会社)
チャットでの質疑は効率的で良いと思いました。またWSのように手を動かす講義は刺激があり理解度が深まるので、WSの比率が上がるとより理解が深められると思いました。(2020年12月受講:電力会社)
二日間大変勉強になりました。ありがとうございました。コロナのため仕方ないですが、会場で集合してのセミナーであれば相互に意見交換などもできたのでとても残念です。(2020年11月受講:電力会社)
①総論コースが入門コースでないとされておりましたが,研修内容によっては,レベル差があったと思われます。②QAについて,チャット形式では,タイムラグによる質問機会の逸失やお聞きしたいことが伝わり難いことを懸念しておりましたが,2日目からは,口頭での質疑応答に変更頂きました。その影響もあり,時間が不足することもあったと思いますが,受講者の立場としては,疑問点解消のためには致しかねないと思っておりますので,QA時間,つまり講義時間の再考も必要ではないでしょうか。③いずれにしても長崎海洋アカデミー殿の他コースにも非常に関心がございますので,引き続きよろしくお願いします。(2020年11月受講:電力会社)
講習テーマは、多岐かつ多角的な視点での内容であり、非常に勉強になりました。参加費に十分見合う講習内容だったと思います。今回得た知識を最大限活用し、本業を通じて日本の洋上風力普及に貢献してゆきたいと考えています。(2020年11月受講:外資再エネ)
洋上風力開発に関わる、政策や環境、基礎となる理論、設計・施工・撤去工程の概要や注意点等を体系的に理解できた。今後も業務の中でブラッシュアップしていきたい。(2020年11月受講:電力会社)
短い時間でしたが、広義に網羅していたと思うので、洋上風力初心者には効果的な研修だと思いました。(2020年10月受講:石油元売り)
テキストブックについて、DOBアカデミーの教科書をベースに作成していると伺ったが、日本語訳後、英語での表記も消さずに残していただけたことで、英語での専門用語の習得にも役立った。(2020年10月受講:外資再エネ)
オンラインが障壁となり他の参加者とのディスカッションや交流が容易にできなかったのは残念だった、機会があればコロナ後にでも是非交流したい。(2020年10月受講:外資再エネ)
オンラインではあるもののワークショップやVR動画の体験も用意されており、参加者側が能動的に講義に参画できる工夫があった。ワークショップは自分で試行錯誤する時間となり、VR動画ではライセンスをもってしかはいれない風車のタワー内やナセルの上を間近で見ているようなリアリティを感じられ勉強になった。(2020年10月受講:外資再エネ)