研修項目、テキスト、時間配分等、全般的に素晴らしい研修内容でした。非常に勉強になりました。(2022年6月受講:地域サプライヤー企業)

研修項目、テキスト、時間配分等、全般的に素晴らしい研修内容でした。非常に勉強になりました。(2022年6月受講:地域サプライヤー企業)
認証に必要な設計技術の内容で、弊社で進めている内容が認証に重要だとの認識が間違いないことが確認できました。(2022年1月受講:エンジニアリング)
内容・講師の質ともに素晴らしかったと思います。講師の方が洋上風力業界のことをよくご存じで、説得力がありました。(2022年1月受講:O&M)
ナセル内のVRツアーは、ナセルに登ることはおそらく一生無いので、良い機会であった。(2021年6月受講:マリコン)
対面式の講習もいいですが、遠方から参加できるオンラインの良さがあると思います。2日目も17時くらいまでやっていいただき、多くのことを学びたかったと感じます。(2021年6月受講:ゼネコン)
オンライン開催について特に不満はありません。移動時間が無いため、業務調整をして参加しやすかったです。しかしながら、コロナ禍が落ち着いたらぜひ長崎でも受講をしたいと思います。(2021年6月受講:ゼネコン)
他業種の方々がどのような場面で本事業に関わってくるのか、同じ講義を受けても、それぞれの立場で関心を持つところが異なることが分かり、顧客満足を考える上で有益な機会となった。今回の講義内容は事務職にはエッセンシャルな知見がふんだんにあり、大変有意義でした。(2021年6月受講:マリコン)