コロナ禍で開催がなかなか難しい中段取りをしていただ運営の皆様には、このような機会を頂き感謝しております。もっと質問の時間等、自由な時間があれば今後もっと参加者同士の交流や案件の理解度が深まり参加者の満足度も上がるかと思います。(2021年8月受講:ゼネコン)
コロナ禍で開催がなかなか難しい中段取りをしていただ運営の皆様には、このような機会を頂き感謝しております。もっと質問の時間等、自由な時間があれば今後もっと参加者同士の交流や案件の理解度が深まり参加者の満足度も上がるかと思います。(2021年8月受講:ゼネコン)
共同での資料作成等、使い始めは操作に戸惑いましたが、すぐに操作にも慣れましたし、オンラインでもさほど違和感なく講義を受講することが出来ました。ただし、長崎海洋アカデミーに集合してのセミナーであれば、一層実習も盛り上がったのではないかと思いますし、施設も拝見したかったです。(2021年8月受講:エンジニアリング)
開発に関わる方々の考え方、コストインパクト・リカバリープランなど勉強になりました。本年度、いくつか抱えている大規模工事に活かそうと思います。(2021年8月受講:O&M)
思いの他、グループワークが多く、最初は戸惑いましたが有意義な2日間でした。ケーススタディについては、少し設定がわかりづからったこともありましたが、メンバーで話し合って進めることができた。グループワークが多いので、対面式のほうがより成果が上がったと思われます。(2021年8月受講:ゼネコン)
前提知識として知っておくべきことを事前に通知する、あるいは参考資料を送付する方が良いと思いました。洋上風力を全く知らない方にとっては難易度が高いと思いますし、グループワークで全員で協力して進めるとなると、全員の理解を図りながら進めていくことが大事になるので、グループでの議論を深めるためにも多少の前提知識は必要だと思いました。時間に余裕があれば、前提知識の無い状態からグループメンバー内でじっくり確認しながら進めることはできると思いますが、その場で問題を提示して短い時間で取り組む形式であれば、ある程度の前提知識や事前学習が必要だと思います。限られた時間内で成果物をまとめる、というトレーニングにはなりました。(2021年3月受講:ゼネコン)
他のセミナーや講義では得られない実践的な内容が多く、非常に有意義に感じられた。費用が当初高いように感じたが、終わってからは費用対効果は十分だと感じた。(2021年12月受講:エンジニアリング)
ケーススタディ(基礎構造物の選定、作業船の選定)では、他の参加者の意見を聴講することができ、非常に興味深かかった。(2021年12月受講:エンジニアリング)
弊社が携わっている事業とは全く違う分野ですので、難しい内容でしたが、設計~製造~建設~O&M~撤去という一連の事業の一部分を知ることができ知見が深まりました。(2021年12月受講:エンジニアリング)
内容がとても充実しており、とても満足しました。(2021年7月受講:エンジニアリング)
参加者の皆さんと対面でコミュニケーションをとれるに越したことはないと思います。現地視察も長崎海洋アカデミー独自の箇所ですることができるかと思いますので、機会がありましたら、今後長崎にうかがいたいです。(2021年7月受講:ゼネコン)